「ラジオ出演(第60回目)」のご報告(5月23日)~外国人労働者が不法滞在であることが判明...解雇できる?

労働者.pngラジオ(FMあまがさき、「中西優一郎のLaw・and・Order」の第60回目)に出演致しました。

「外国人労働者が不法滞在であることが判明…解雇できる?」

私は、製造業の会社を経営しています。

会社で雇用している外国人の労働者が、採用時に本人が提出した資料が偽造でオーバーステイとなっており、不法滞在状態であることが判明しました。

この場合、この外国人労働者を解雇できるでしょうか。また、不法滞在が判明したら、その後の賃金を支払わなければならないのでしょうか。

 

というテーマでお話ししました。

近年、国際化が進展し、海外展開を積極的に行う企業が増えているなか、外国人雇用をお考えになっている会社経営者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

外国人を雇用する場合、入国管理法等の法令を理解し、これに違反しないよう、採用・雇用、在留資格の管理等の社内体制を築いていかなければなりません。

不法就労者を雇用することは法律で禁止されています。

企業が、不法就労外国人であることを知らないで雇用した場合には、処罰されることはありませんが、雇用契約を締結するに際して、不法就労であるとはっきり認識していなくても、状況からみてその可能性があるにもかかわらず、当該外国人の在留資格や在留期限の確認を怠ってあえて雇用した場合には、不法就労助長罪に当たり、処罰される可能性があります。

番組内容の概要

番組では、外国人労働者の雇用について、

「不法滞在とは?」

「不法滞在が判明したら解雇できる?」

「解雇の手続きは?」

「未払賃金は支払わないといけないの?」

などについてお話ししました。

内容の概要は、以下のとおりです。

不法滞在とは?

・不法滞在とは

・在留資格

・在留期間

・不法就労助長罪

不法滞在が判明したら解雇できる?

・不法就労とは

・オーバーステイとは

・不法就労が判明した場合の対処法

解雇の手続きは?

・解雇とは

・解雇の手続きの流れ

未払賃金は支払わないといけないの?

・賃金支払の方法

・不法就労の外国人の場合

その他、外国人雇用で気を付けること

 

今後とも宜しくお願い致します。

無料相談受付中

相談は面談のみとなります。お電話での相談は受け付けておりません。

ご相談予約専用フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ):(9時~21時 土日祝日も受付中)

通話料無料・完全予約制

弁護士面談 土日祝日も受付中

無料相談受付中

相談は面談のみとなります。お電話での相談は受け付けておりません。

ご相談予約専用フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ):(9時~21時 土日祝日も受付中)

通話料無料・完全予約制

弁護士面談 土日祝日も受付中

当サイトの記事は原則・リンクフリーであり、FaceBook ページや 各種ブログ、ツイッター内等におけるシェア、ツィートにつきま しては原則自由とさせて頂いております。
詳細はこちら>

アクセス

阪神尼崎駅徒歩30秒

〒660-0861
兵庫県尼崎市御園町21番地
MG尼崎駅前ビル4階

交通:阪神本線 尼崎駅徒歩30秒
アクセス詳細はこちら

アクセス

阪神尼崎駅徒歩30秒

〒660-0861
兵庫県尼崎市御園町21番地
MG尼崎駅前ビル4階

交通:阪神本線 尼崎駅徒歩30秒
アクセス詳細はこちら

主なお客様対応エリア:尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市、伊丹市、宝塚市、大阪市、豊中市、池田市、吹田市、箕面市

上記地域を中心にサポートしておりますが、その他地域の方もご相談ください。