不動産競売の調査(不動産登記簿謄本)

入札検討者は、インターネット上で公開されたBITシステムで資料の内容を確認することが多いです。

裁判所で用意している資料(事件記録)は、次の3つです(3点セット)。

  • 物件明細書
  • 不動産評価書
  • 現況調査報告書

上記の他、入札に際して、不動産登記簿謄本を取得して権利関係を確認することが大切です。

不動産登記簿謄本の構成

不動産登記簿謄本は、表題部、権利部(甲区)欄、権利部(乙区)欄で構成されています。

表題部

土地・建物の所在や形状が記載されています。
土地については、所在・地番・地目・地積などが記載され、建物については、所在・種類・構造・床面積などが記載されます。

登記簿の記載が現況と一致していない場合があります。
地目、地積などで差異が生じているケースがあります。

権利部(甲区)欄

所有権に関する登記が記載されます。
所有権移転登記、所有権移転仮登記、差押登記、仮差押登記などが記載されます。

権利部(乙区)欄

所有権以外の権利に関する登記が記載されます。
抵当権設定登記、抵当権設定仮登記、根抵当権設定登記、賃借権設定仮登記などが記載されます。

買受人が、代金の納付をすることにより、原則として、抵当権や、所有権移転の仮登記などは、職権により抹消されます。
但し、例外として、以下の登記などは抹消されないので注意が必要です。

  • 先順位の仮処分の登記
  • 先順位の賃借権の登記
  • 抵当権者の同意を得た賃借権設定登記

など

 

 

 

無料相談受付中

相談は面談のみとなります。お電話での相談は受け付けておりません。

ご相談予約専用フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ):(9時~21時 土日祝日も受付中)

通話料無料・完全予約制

弁護士面談 土日祝日も受付中

無料相談受付中

相談は面談のみとなります。お電話での相談は受け付けておりません。

ご相談予約専用フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ):(9時~21時 土日祝日も受付中)

通話料無料・完全予約制

弁護士面談 土日祝日も受付中

当サイトの記事は原則・リンクフリーであり、FaceBook ページや 各種ブログ、ツイッター内等におけるシェア、ツィートにつきま しては原則自由とさせて頂いております。
詳細はこちら>

アクセス

阪神尼崎駅徒歩30秒

〒660-0861
兵庫県尼崎市御園町21番地
MG尼崎駅前ビル4階

交通:阪神本線 尼崎駅徒歩30秒
アクセス詳細はこちら

アクセス

阪神尼崎駅徒歩30秒

〒660-0861
兵庫県尼崎市御園町21番地
MG尼崎駅前ビル4階

交通:阪神本線 尼崎駅徒歩30秒
アクセス詳細はこちら

主なお客様対応エリア:尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市、伊丹市、宝塚市、大阪市、豊中市、池田市、吹田市、箕面市

上記地域を中心にサポートしておりますが、その他地域の方もご相談ください。