技能実習法施行による外国人技能実習の流れは?

024掲載使用写真 縮小版.JPG

技能実習法が施行された後の、技能実習の流れについて、具体的に教えてください。

従来の外国人技能実習制度は、「技能実習第1号」と「技能実習第2号」の2段階制をとり、受入期間は最長3年とされていました。

今回の改正では、新たに「技能実習第3号」という区分を設け、受入期間が最長5年に延長されます。

但し、制度本来の目的である技能等の修得の確保のため、技能評価試験の義務化が規定されました。

技能実習の流れは、以下のとおりです。

(1)1年目:技能実習1号

入国段階では、在留資格「技能実習1号イ、ロ」となります。

  • 「講習(座学)」は、実習実施機関(企業単独型)又は監理団体で原則2か月間実施されます。雇用関係はありません。
  • 「実習」は、実習実施機関で実施されます。雇用関係があります。また、団体監理型では、監理団体による訪問指導・監査があります。

(2)2~3年目:技能実習2号

在留資格の変更又は取得をします。在留資格「技能実習2号イ、ロ」となります。

対象職種及び対象者は、以下です。

  • 対象職種:送出国のニーズがあり、公的な技能評価制度が整備されている職種
  • 対象者:所定の技能評価試験(技能検定基礎2級相当)の学科試験及び実技試験に合格した者

次の3号に移行するまでの間に、一旦帰国(原則1ヶ月以上)します。

(3)4~5年目:技能実習3号

在留資格の変更又は取得をします。在留資格「技能実習3号イ、ロ」となります。

対象職種及び対象者は、以下です。

  • 対象職種:技能実習2号移行対象職種と同一
  • 対象者:所定の技能評価試験(技能検定3級相当)の実技試験に合格した者

なお、監理団体及び実習実施機関は、一定の明確な条件を充たし、優良であることが認められる機関であることが必要です。

技能実習法で知っておきたいことはこちら!

・外国人技能実習法の理念と実習実施者等の義務の範囲は?

・外国人技能実習計画の認定制とは?

・外国人技能実習計画の保護の内容は?

・外国人技能実習機構とは?

・技能実習制度の拡充の内容は?

・技能実習法施行による外国人技能実習の流れは?

無料相談受付中

相談は面談のみとなります。お電話での相談は受け付けておりません。

ご相談予約専用フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ):(9時~21時 土日祝日も受付中)

通話料無料・完全予約制

弁護士面談 土日祝日も受付中

無料相談受付中

相談は面談のみとなります。お電話での相談は受け付けておりません。

ご相談予約専用フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ):(9時~21時 土日祝日も受付中)

通話料無料・完全予約制

弁護士面談 土日祝日も受付中

当サイトの記事は原則・リンクフリーであり、FaceBook ページや 各種ブログ、ツイッター内等におけるシェア、ツィートにつきま しては原則自由とさせて頂いております。
詳細はこちら>

アクセス

阪神尼崎駅徒歩30秒

〒660-0861
兵庫県尼崎市御園町21番地
MG尼崎駅前ビル4階

交通:阪神本線 尼崎駅徒歩30秒
アクセス詳細はこちら

アクセス

阪神尼崎駅徒歩30秒

〒660-0861
兵庫県尼崎市御園町21番地
MG尼崎駅前ビル4階

交通:阪神本線 尼崎駅徒歩30秒
アクセス詳細はこちら

主なお客様対応エリア:尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市、伊丹市、宝塚市、大阪市、豊中市、池田市、吹田市、箕面市

上記地域を中心にサポートしておりますが、その他地域の方もご相談ください。